カラスの警戒心を煽る鳴き声を使ったカラス対策製品を販売
カラスによるゴミ荒らしを防ぐ「CrowController(クロウコントローラー)」
現在、通常販売を停止しております。
今のところ再開の見込みはありません。
1度に10台以上のご注文であれば受注できる場合があるので、以下のメールアドレスまでご相談ください。
Email: contact@crowlab.co.jp
ただ、部材が日々高騰しており、価格はご注文いただいた時に見積もらせていただく形となります。
また、部材確保が難しい状況で納期が見えず、半年以上お待ちいただくことになるかもしれません。
あらかじめご了承ください。
本製品は、ゴミ集積所以外の場所での使用には適しておりません。
農地や畜舎などの広範囲の場所でのカラス対策については、CrowLab音声ライセンス「だまくらカラス」をご検討ください。
他社製品にはない長期的なカラス追払い効果が継続中!
他の製品には見られない特別な忌避反応
栃木県宇都宮市江曽島の某自治会ご協力のもと、CrowControllerの効果検証試験を実施しております。
2018/7/10の試験初日より、音に対するカラスの忌避効果は継続して見られます。装置から再生される音声を聞くと、動きが止まる、周りをキョロキョロ見渡す、装置と遠い方へと移動する、飛び去るなど、明らかにカラスが警戒する様子が見られます。
止まる!良く音を聞く!キョロキョロ!そして飛び去る!




お客様の声
群馬県前橋市 Aさん
この機械はすごいですね!感動と安心をいただきました。CrowLab 担当
ご購入ありがとうございます。お役に立てて嬉しいです。
栃木県宇都宮市 Bさん
ほとんど被害はなくなったのと同じですね。見ていて気持ちいいし、安心できます。以下の「とちテレニュース(2018年11月22日)」でインタビューの様子を見ることができます(3分30秒頃)。
https://www.tochigi-tv.jp/news2/stream2.php?id=5971426447001
CrowLab 担当
試験へのご協力ありがとうございます。おかげさまでCrowControllerの効果を検証できております。引き続きよろしくお願いいたします。
この他のお客様の声はこちら
特定商取引法に基づく表記はこちら
サポートページを開設しました
誤った設置方法だと効果がありません!正しい設置方法や設置の工夫などこちらのページをご参照ください。

リーフレットはこちら

